俳優・手塚とおるをご存知でしょうか?
その強烈過ぎるキャラから“怪優”なんて呼ばれています。
今回はそんな手塚とおるにスポットを当てていきます。
手塚とおるのプロフィール!
手塚とおるのプロフィールをザッとまとめると…
・名前 手塚 とおる(てづか とおる)
・本名 手塚 とおる
・生年月日 1962年6月27日(55歳)
・出身地 北海道
・身長 175cm
・体重 51kg
・血液型 B型
・趣味 アメリカンポリスのグッズ集め
・所属事務所 トライストーン・エンタテインメント
1993年、舞台『黒いチューリップ』で役者デビューしました。デビュー後しばらくは舞台俳優として活動し、1994年頃からテレビドラマ、映画に出演するようになります。
脇役がほとんどなので知らない方も多いと思いますが、数多くの作品に出演しているんですよ!
有名どころで言えば…『マジすか学園』『相棒ten』『救命病棟24時 第5シリーズ』『半沢直樹 第2部』『HERO』『警視庁捜査一課9係』『ウォーターボーイズ』『日本沈没』『20世紀少年』『図書館戦争-THE LAST MISSION』『シンゴジラ』
などなど。「どこに出てた?」と思う作品もありますが、見返してみると「あー!そう言えばいたな!」となるはずです^ ^
私の中で印象強いのはやはり『半沢直樹』です。それについては後ほど詳しく触れていきますね^ ^
さて、10月18日から公演の舞台『リチャード三世』に手塚とおるが出演することが決定しました。“怪優”がどんな演技を見せてくれるのか楽しみですね。
手塚とおるが小さな巨人・半沢直樹に出演!
先日まで放送されていたドラマ『小さな巨人』に手塚とおるが出演していました。
『小さな巨人』は2017年春ドラマ平均視聴率ランキング4位に位置する人気ドラマで、常に2桁をマークしていました。私は観れなかったので、DVDが出たらレンタルしようと思います^ ^
手塚とおるは警視庁の警務部監査官「柳沢肇」を演じていました。手塚とおると言えばお偉いさんの役が多いですよね。
ネット上では、「手塚とおるらしい役柄で安定w」「本当にこんな上司がいたら嫌だけど、嫌らしい感じがハマる!」と好評だったようです。
前述で少し触れましたが、『半沢直樹』にも出演していました。半沢直樹は全て見ていましたが、どのシーンか思い出せないので調べてみたいと思います。
思い出しました!京橋支店の課長代理で、いちいち腹立つ役でしたねwwそれほど手塚とおるの演技が素晴らしいということですね。
結婚して息子がいる?
先月55歳を迎えた手塚とおる、年齢的に結婚しているのかと思いきや、独身ということが分かりました。嫌な役の印象が強い為、女性に好かれないのでしょうかw?
手塚とおるはかなりのネガティブ思考らしく、結婚に対して「結婚というものに向いてるのかな…僕って大変なんだろうな…」と、ネガティブ発言をしています。
なんだか一生結婚出来そうにない感じがしますね^^;
Yahooで検索すると「息子」というキーワードも出てきますが、結婚してないのに子供がいるわけありません。
独身で子供がいないことに驚いている方が多いのでしょう。
ピアス跡があるって本当?
みなさん、手塚とおるの耳をよーく見て下さい。
ピアスの跡があります。まぁ、珍しいことじゃないんですけどw
ピアスの跡があるだけならいいのですが、手塚とおるは全身ピアスをしているという噂があります。
んなわけないだろ!とツッコミたくなりますよねwなんでも、以前ある映画で全身ピアスをしていたことから現実でも全身ピアスなんじゃないか、と噂になったようですw
耳のピアス跡はピアスをする為に開けたのではなく、映画の撮影で跡が残ってしまったものだそうです。体を張る役者さんは凄いなと感心します…。
乃木坂46との関係は?
手塚とおると人気アイドルグループ『乃木坂46』は何か関係があるみたいですね。調査していきましょう!
乃木坂46のファンの方は既にご存知でしょうが、2013年にリリースされた『バレッタ』のMVに手塚とおるが出演しているんです。
その後、2015年には乃木坂46が主演を務めるドラマ『初森ベマーズ』にオネエ監督として出演しました。
またインパクトある役ですねw
過去に乃木坂46とMVで共演したので、メンバーとは楽しく撮影ができたそうです^^
まとめ
手塚とおるはドラマ『小さな巨人』『半沢直樹』に出演していました。『半沢直樹』の嫌らしい役は特に印象的でしたね。
先日55歳を迎えましたが、結婚はしていません。子供もいません。このまま独身の可能性大ですw
耳にピアスの跡があります。以前映画で全身ピアスの役を演じたことから、現実でも全身ピアスだという噂があります。
乃木坂46とは『バレッタ』のMVで共演しています。また、2015年に放送されたドラマ『初森ベマーズ』でも共演しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。